• ABOUT
  • PHILOSOPHY
  • WORKS
  • BLOG
  • FACEBOOK
  • CONTACT
kajiwara branding design - カジワラブランディング株式会社

2018年

hageten_logo01

ハゲ天

【庶民】2018年 銀座5丁目の天丼らぁ麺ハゲ天 銀座店。和風でカジュアルな雰囲気の天ぷらチェーン店で、四季折々の食材と特製ブレンドのごま油を使用した天ぷら定食や天丼を提供しています。 ハゲ天の名の由来は、昭和3年「たから」の屋号で始めたのですが、初代の店主がハゲ頭だったから、いつとはなしに「ハゲ天」と名乗るようになったとのこと。 ロゴは、ハゲ天の文字が「笑」にも見えると気づき、お客様に親しまれるロゴにしました。

READ MORE
2018_nisshohoken_750-650

日商保険コンサルティング

【責任感】2018年 日商保険コンサルティングは、福岡・久留米で企業保険・個人保険・リスク管理・危機管理に強みを持つ会社です。1920年に久留米市で九州初の独立系保険代理店として創業しました。社員全体が「人と企業の発展に貢献したい」という思いを共有し、お客様の真のニーズに焦点を当てた文化が根付いています。事業承継や創業100周年を機に、本社ビルの建て替えとともにリブランディングを行いました。 ロゴマークは、安定感と堅実さを象徴する正方形の中央に穴を開け、事業の見通しの良さを表現しています。四角の連続した輪は、日商保険コンサルティングとお客様の間の永遠の結びつきを示しています。また、ブルーとオレンジの色はそれぞれ「信頼と誠実さ」「親しみと活力」を意味し、日商保険コンサルティングとお客様、法人と個人の関係を象徴しています。右斜めに走る色の変化は未来を象徴し、クールヘッドとウォームハートでお客様に寄り添う姿勢を表しています。

READ MORE
hukuoka-triathlon-2017

福岡トライアスロン大会実行委員

【礼節】2018年 福岡で初開催されたトライアスロンは、海の中道で親しまれる志賀島・西戸崎地区で行われる水泳 1.

READ MORE
herbkenkouhonpo

株式会社ハーブ健康本舗

【愛情】2018年 ハーブや自然素材の恵を活かした健康食品会社のロゴリニューアル。美と健康をテーマに創業からこれまで成長してきた当社は、競合商品が増えたことをきっかけに新たなポジショニングの移動が必要でした。 「カラダが変わるココロ晴れる」をコンセプトに、主力商品であるモリモリスリムのパッケージの目のキャラクターを活かしロゴに取り入れました。ハーブと言えばハーブ健康本舗を思い出してもらえるようにさまざまなハーブのキャラクターを取り入れ、各ツールで使用し、ハーブを身近に感じてもらえるブランドを築いていきます。 https://www.

READ MORE
tsunagaru

九州旅客鉄道株式会社

【格好良く】2018年 2017年7月の九州北部豪雨により光岡駅~日田駅間の花月川橋梁が流失してしまいました。 2018年7月14日に花月川橋梁の開通にあわせ、「久大本線 ぜんぶつながるプロジェクト」が始動し、復興を応援する様々なプロジェクトが行われました。 緑が豊かなこの路線を走るゆふいんの森と山をモチーフに新しい橋梁の形のマークにしました。 http://kyudai-line.

READ MORE
yufuincinemafestival

湯布院映画祭実行委員会

【素敵】2018年 湯布院映画祭を若い世代にも引き継つげるようにTシャツなどのグッツに展開できるマークを考えました。 金鱗湖と由布岳を鳥の形で表し、平和で空想の映画祭がいつまでもつづように祈りながら制作しました。

READ MORE
source

株式会社ソースクリエイト

【格好良く】2018年 事業拡大にともない、ロゴのリニューアルを行いました。 SOURCE CREATE support your innovationからsource.

READ MORE
workeasy

株式会社ライジングアドバンス

【素敵】2018年 workeasyは、最短3秒で あなたのプロジェクトに 最適なチームがつくれるマッチングサービス。 workeasyに登録している世界中のエンジニア、デザイナー、プロジェクトマネージャーの中からあなたのプロジェクトにぴったりのチームが簡単にみつかり、すぐにプロジェクトを開始できるサービスを提供を行なっています。 サクランボは、ヨーロッパから伝わり日本でも栽培されるようになりました。2つで1つの形が最適なチームを見つけるシンボルとして理解の手助けになるよう、考えました。 https://workeasy.

READ MORE
hitotoki

株式会社谷弥

【お洒落】2018年 博多のタイムレスなひととき古くより商人の町として栄え、賑わってきた博多。寺社仏閣が点在する旧市街は、ふらりと少し歩くだけで、街中から清らかなパワーを受け取ることができる。 現代の博多は、九州一の繁華街であり、アジアへの玄関口の顔も。この地から全国へと広まったものがたくさんあるように、常に時代の先端を取り入れながら文化の発信地として進化する、洒脱で先進的な一面も博多らしさ。時を超えて多くの人を集め、魅了する、博多のひとときをここで。 ロゴマークは、櫛田表参道の道と鳥居と宿屋を組み合わせた記号です。  

READ MORE
porktamagoonigiri

ポークたまごおにぎり本店株式会社

【素敵】2018年 沖縄ではどのコンビニや弁当屋さんにでも並ぶソウルフード、スパムとたまごを挟んだおにぎりサンド「ポークたまごおにぎり」。 「できたて、片手のごちそう。」をコンセプトに、愛情のこもった、最も美味しいできたてを味わってほしい。 その思いから「ポークたまごおにぎり」専門店は誕生しました。 ロゴマークは、頭文字のpoを豚の鼻とたまごに見立て、覚えやすいユーモアを感じる記号にしています。

READ MORE
  • ← Older posts
© 2025 kajigra. All rights reserved.